入院棟 東 5F 産科婦人科 / 眼科 / 救命救急科 / RI病床

  • 産科婦人科 / 眼科 / RI病床1
  • 産科婦人科 / 眼科 / RI病床2
  • 産科婦人科 / 眼科 / RI病床3

変化を前向きにとらえ、ベストをつくします。

 東5階がリニューアルして3年目を迎えました。コロナに揺れた体験を経て「変化を前向きにとらえ、ベストを尽くす」「イレギュラーにも柔軟に対応する」ことが、東5の強みとなりました。
 イレギュラーといえば急患が多いのも特徴です。婦人科では厳しい治療と長く向き合っておられる患者さんも多く、急な入院となることもしばしばです。眼科は網膜剥離や外傷、救急科は全てが急患です。私たちは予期せぬ要請にも、東西5階が連携し、全力で応えています。
 また今年度は各分野の勉強会グループを立ち上げ、ちょっとだけ専門性の高い看護実践能力を身につけようと張り切っています。3年目の東5階は、年度末までにすごいことになります。

(看護師長より)

スタッフからのメッセージ

産科婦人科 / 眼科 / RI病床 スタッフ

 育休から復帰後、東5階病棟に配属になって3年目になります。
 私以外にも子育て中の看護師が多い病棟で、いろいろな働き方をしているスタッフがいます。何でも相談しやすい雰囲気の病棟なので、復帰当初は初めての分野でわからないことばかりでしたが安心して働くことができました。

 東5病棟は入退院が多い病棟であり、入院される患者さんの疾患、治療、背景も様々です。私は日勤の勤務が多いことを活かして患者さんの入院中から退院までの継続的な看護を主体的に行っています。また、患者さんが退院後も安心して生活が送れるよう、必要に応じて個別カンファレンスを行い患者さんとその家族が望む生活をおくれるよう日々心がけています。

治療内容
産科婦人科
女性生殖器の良性・悪性疾患の治療(手術・がん薬物療法・放射線療法)・不妊症・不育症の治療・看護

眼科
白内障・緑内障・網膜硝子体疾患・斜視などに対する治療(主に手術)

救命救急科
外傷・内科の疾患に対する治療(手術・薬物療法)

RI治療
密封・非密封アイソトープ治療(ヨード内用療法・ペプチド受容体放射性核種療法・前立腺ブラキーなど)
病床数 一般病床 40床
RI病床 3床
勤務形態 2交替 12時間夜勤

岡山大学病院

岡山大学病院 看護研究・教育センター

国立大学病院看護部長会議

TOP