泌尿器科は腎臓・尿管・膀胱などの尿路系、男性生殖器系、女性の骨盤疾患などの治療を専門分野とします。
ここでは外科的手術前後の看護、化学療法、放射線療法など集学的治療、ストーマケアでは生活の質を維持する技術を学ぶことが出来ます。看護師として幅広い分野の看護を習得できます。
眼科との混合病棟で、視覚の障害(視機能低下)に対する検査手術に対応し、五感に大切な眼について学べます。
男性患者が多いこの部署に、男性看護師が多く配属され、協調性を持ち調和を大切にした看護を行っています。チームのパフォーマンスを最大限に引き上げることが出来るようみんなで支えていきます。
中堅スタッフからのメッセージ
入院棟西5階は、急性期から慢性期まで様々な看護を勉強することができます。パートナーシップによりペアで動くため、先輩方のアドバイスをいただきながら、自己の看護力を高める機会が多く、後輩に指導することにより共に学びを深める事ができます。とても和やかな楽しい雰囲気の病棟です!
ママさんスタッフからのメッセージ
看護師の約半分は既婚者で、家では妻・母としての仕事をしながら看護師の仕事を続けています。時間の制約があり、子供の急な病気で休まなくてはいけないこともありますが、看護師経験・人生経験をいかし、皆で協力し働いています。WLB(ワークライフバランス)を実現し、よりよい看護につなげていけるようこれからも頑張っていきます。
治療内容 |
泌尿器科腎尿管・膀胱・生殖器の悪性腫瘍治療(ロボット補助下前立腺全摘術・腎移植・化学療法・放射線治療) 性同一性障害手術・臓器脱による尿失禁手術眼科白内障 緑内障 網膜硝子体疾患 斜視弱視救急科軽症外傷形成外科性別適合手術 |
---|---|
病床数 | 泌尿器科:20床 眼科:22床 救急科:2床 隔月(形成外科:1床) |
勤務形態 | 二交替 12時間夜勤 |