入院棟 西 1F 精神科神経科

  • 精神科神経科1
  • 精神科神経科2
  • 精神科神経科3

患者さんに寄り添い、その人らしさの回復を支援します

 入院棟西1階は、精神科神経科病棟です。思春期から老年期の幅広い年齢層の患者さんが入院されます。患者さんが治療に専念できるように静かで心安らぐ環境を提供しています。また、全身管理や手術が必要な身体疾患を合併した患者さんの入院も多く、スタッフ間や、多職種・他部署と連携しながら、早期に回復できるように支援しています。
 精神科看護はもちろん、外科・内科・クリティカル領域の経験があるスタッフが揃っており、それぞれの知識・技術・経験知をみんなで共有し、共に患者さんの最善を考えながら看護ケアを実践しています。患者さんが疾患を持ちながらも、地域に帰りその人らしい生活ができるように退院支援に取り組んでいます。

(看護師長より)

スタッフからのメッセージ

精神科神経科 スタッフ

 入院棟西1階では、さまざまな年齢層や重症度の患者さんとの関わりがあり、身体疾患を合併した患者さんの入院も多いため、精神看護だけでなく幅広い看護が学べます。クリティカル領域の経験のある看護師や、医師・作業療法士・心理士など多職種と連携しながら看護を提供しています。精神状態が不安定な患者さんの対応など、男性看護師の活躍の場も多く頼りにされる存在です。精神症状の緩和により、その人のもつ本来の姿を見られることは喜びであり、精神科看護のやりがいです。
 患者さんにより生活背景や価値観は異なるため、患者さんの個別性をふまえた看護を考え、患者さんに寄り添いながら、その人らしい生活を支援することを目指しています。

治療内容 精神疾患に起因する様々な障害の治療 
合併症を有する精神疾患治療中患者の全身管理、手術
病床数 28床
勤務形態 2交替 12時間夜勤

岡山大学病院

岡山大学病院 看護研究・教育センター

国立大学病院看護部長会議

TOP