当病棟には主に外科治療を必要とするこどもが入院しており、一般病室とより濃厚な治療やモニタリングが可能なPICUを併設しています。術前・術後、急性期から退院まで、病状や状況を正確にアセスメントし支援するためには専門性の高い知識や看護技術が必要です。そのため、パートナーシップでのオンザジョブトレーニングや勉強会など、教育の充実に力を注ぎ実践能力を高めています。
また、知識面だけでなく、こどもの成長発達段階や個別性を尊重したプレパレーションを行うことで、こどもが主体的に治療に参加できるよう心がけています。小児専門看護師や他部署、多職種と連携を図りながら、こどもとその家族を支えるチーム医療の実践を目指しています。
私たちの病棟はこどもの外科病棟です。
先天性心疾患を中心とした様々な外科系疾患を対象としており、重症な新生児や乳幼児を担当するため、看護師にとってはプレッシャーもあります。しかし、部署の充実した教育システムに加え、PNSを導入していることできめ細かい指導ができるようになり、新人看護師の不安の軽減や看護実践能力の向上及び安全な医療、看護の提供につなげることができていると感じています。
他部門との協力が必要なことも多く、こどもだけでなくその家族を対象とした多様な医療・看護を経験できます。日々成長するこどもたちの姿に元気をもらいながら働いています。
治療内容 | 先天性心疾患の術前術後の治療を中心とした、小児の外科治療と看護 |
---|---|
病床数 | 心臓血管外科:20床 小児外科:3床 小児科:2床 脳外科:1床 PCICU:6床 |
勤務形態 | 二交替 |